こけつまろびつ中国語

星期六, 六月 18, 2005

欝陶しいカウンセリング

レッスン終了後、Nova でカウンセリングを受けてきました。以前にも書いた通り、Nova でカウンセリングと言えば営業活動のこと。しかも今日はお気に入りのコズエさんが不在で、話をしてくれたスタッフは別の人でした。残念...。

待望の講師からのフィードバックは「リスニング力が伸びてますね」の一言。う~ん、今日のレッスンの一体どこを見て「リスニングが伸びている」と思ったの? 謎。

で、多少なりともカウンセリングらしい話はその 5秒で終了し、あとは「お茶の間留学、始めませんか?」という話を延々1時間。いかにも「あなたのためにアドバイス!」といった顔つきで、これだけあからさまな営業活動をされると、少なからず辟易します。もちろん Nova も営利企業ですから、営業が必要なのは判りますが、それにしてももう少しやりようがあるのではないでしょうか?

ちなみに、お茶の間留学。1日 15時間近く会社に拘束されている今の生活を考えると、24時間レッスンが受けられる「お茶の間留学」にはそれなりに興味があります。でも、Nova が売っている TV 電話みたいなのを買わなきゃいけなかったり、プロバイダを DION に乗り換えなきゃいけなかったり、銀河ネットクラブなるものに入会しなきゃいけなかったりと、イニシャル(たぶん数万円の上の方)、ランニング(たぶん月8千円くらい)ともコストがかかって、ちょっと敷居が高いのです。

しゃべるねっと」みたいにインターネット上で(MSN Messanger か何かで)レッスンを受けられるようになったら、考えてもいいんだけどなぁ。