こけつまろびつ中国語

星期二, 五月 31, 2005

コメントが消えたちゃったぁ~

中国語と関係ない話題が続いて申しわけありませんが、ブログのフォーマットを少し変えました。

今までは comment も trackback もHaloScanの ものを使ってきたのですが、これだとコメントを寄せてもらってもメールも何も飛んでこないことに気がついたのです(HaloScan の有料会員にはちゃんとメールが届くのですが...)。というわけで、コメントについては Bloggers のオリジナルの機能を使い、trackback のみHaloScan を使うように変更してみました。

残念ながら、この影響で Shira さんが寄せてくださったコメントは消えてしました(コメント自体が消えた訳ではなく、HaloScan に行けば見れるのですが、そこへのリンクが消えました)。ごめんなさい。

代わりと言っては何ですが、link 欄に Shira さんのブログ "The Shira Blog"を追加しておきました?!。

1 Comments:

  • At 6:10 上午, Anonymous 匿名 said…

    heitaさん、こんにちは。

    よかった。コメント、削除されたわけではないのですね。事情を書いて頂いて安心しました。

    私は横浜市民ですが、ドラゴンボートは知りませんでした。昔住んでいた香港ではフェリーの料金は格安でしたので、シーバスに乗ったときにはびっくり。
    「どうして船の料金が地上のバスより高いの?!」

     

发表评论

星期日, 五月 29, 2005

ドラゴンボート・レース

妻が、山下公園でやっているドラゴンボート・レースを見に行きたいというので、横浜からシーバスに乗って山下公園へ行ってきました。久しぶりのデートです。

ド ラゴンボートとは、古代中国人が乗っていたと言われる龍の頭と尻尾付きの船(というよりはカヌーを長くしたようなもの)。これに 20人くらいが乗り込んで、セッセ、セッセとこいでレースをするのです。船の先頭には太鼓が据え付けられていて、これをドンドンと叩いて漕ぎ手のタイミングを 測ります。なかなか迫力があって壮観でした。

レースには、どこぞの大学の体育会系チームから、その辺の町内会仲良しチームまで、昨日今日合わせて 90チーム以上が参加したのだとか。ふ〜ん、ドラゴンボートって、今日の今日まで聞いたことがなかったけど、意外とポピュラーなのね...(帰ってから調べてみると「日本ドラゴンボール協会」なるものまで設立されているのだそうな)。

帰りは中華街をテクテク散策した後、華王飯店なるお店で夕食。一日遊んでしまった関係で、Nova のレッスンの復習は何もできていません。最近の平日の忙しさを考えると、この遅れはもう来週まで取り戻せないような気が...う〜ん...。

0 Comments:

发表评论

星期六, 五月 28, 2005

土曜日、Nova の日、元気な日

土曜日、ということでいつものように午後から Nova で 2レッスン受けてきました。今日習ったのは、
  • ~好吗の形の疑问句と、(出かける)約束をするときの表現(我们一起去~好吗?; 我们几点见面?; 我们哪里见面?)
  • 量詞の復習(台,辆,枝,张,把,只)と反復疑問文(贵不贵,细不细,甜不甜,漂亮不漂亮,....)
2ヶ月ほど前までは、「你喜欢喝什么」「我喜欢喝咖啡」とかやっていたのが、最近ではずいぶん使える構文も増えてきて、レッスンの内容もかろうじて会話らしくなってきました。

と は言え、ちょうど「頭では理解しているけれど、話し言葉として次から次へとは出てこない」「聞いた言葉を、日本語に一回訳せれば理解できる」といったレベ ルで、何だか英語が喋れなかったころのことを思うと懐かしい感じです。こうして、学習の過程で自分がいまどのくらいのレベルにいるのかということがちゃん と理解できる、というのも、第二外国語は(第一外国語と比べて)マスターしやすいと言われる理由なのでしょう。

余談ですが、今日はコズエさんに も会えました。先週、先々週と会えなかったので、もう別の校舎に移ってしまった(Nova のスタッフは結構異動が激しい)のかなぁと思っていたのですが、実は土曜日だけヘルプで他の校舎に行っていただけだとか。また「頑張ってくださいね」と笑 顔で言われて、少し元気になって帰ってきました。

0 Comments:

发表评论

星期五, 五月 27, 2005

「しっかり身につく中国語会話」

昨日までに「絵でわかる中国語基本単語1790」を読み終わりました。と言っても、暗記できたのは2割くらいで、あとはほとんど右から左、まったく頭に残っていません。

それでも、後に文章の中で新しい単語に出逢ったりしたときに、まったく初めて見る単語よりは、以前に一度こういう形で潜在意識に残っている単語の方が、記憶され易かったりしますので、覚えられていない残り8割もまるで無駄というわけではないのです。と信じたい...。

今日からは、同じ紹文周さんの「CD BOOK しっかり身につく中国語会話」を読んで、いろいろな表現を徐々に身につけていく予定です。一日 2課やることにして、1ヶ月半くらいで読み終わるかなぁ。

実 はこの本、買ったのはかれこれ 1年以上も前なのですが、最初に読んだときは毕业とか团体とか初めて見る単語がバシバシ出てきて、あっさり 3 ページくらいで敗退、その後は本棚の肥やしとして余生を過ごしていたのでした。今は当時に比べればだいぶ基礎力が付いてきていて、あれほど難しく感じた語 彙もごくごく基本的なものばかり、文法も半分くらいは既知という印象。今度は最後まで読み通せそうです。

0 Comments:

发表评论

星期二, 五月 24, 2005

夜长梦多

今日も 23:00 まで働いて、帰宅は午前様。うぅぅ。
夕飯を食べながら TV を見ていると、「大酔侠」なる映画をやっていました。中国の映画と言っても、最近流行りの香港映画は役者が広東語で喋っていて何を言っているのかまるで意味不明なのですが、この映画は普通话で喋っていたので...まぁやっぱり意味不明です。

そ れでも、いくつか聞き取れるフレーズがあると嬉しいもの。ちょっと耳に残ったのは「夜长梦多(ye4 chang2 meng4 duo1)」という成語。妻によれば、日本語の「月夜の晩だけじゃないぞ」くらいの意味で、夜中に悪事(杀人とか)をはたらくときに使う言葉だとか(実 際、映画の中でも、悪役が役人の暗殺を指示するときに使っていました)。辞書を引くと「時間が長びくととかく情況が不利になる」ことの例えと出ていて、い ずれにしろネガティブなニュアンスの言葉みたい。う〜ん、もっと素敵な意味の言葉かと思ったのに...。

0 Comments:

发表评论

星期日, 五月 22, 2005

休息工作

こっちは頭痛で寝込んでいるというのに、朝の3:00、5:00とトラブル・コールが容赦なくかかってきます。もうこの仕事、辞めたい...。一回は布団に戻ったものの寝付けず、結局一睡もできずに 8:00 になってしまいました。

とてもではないけど会社に行ける状態ではなかったので、午後出社にしますとメールだけ出して二度寝。でも、12:00 になっても頭痛と倦怠感が抜けず、結局今日は会社はズル休み(と言っても、休日出勤の振替休日が山のように溜っているので、それを消化するだけ)。

布団の中で、中国語ジャーナルの「今月の話題」を読んだり、その箇所の CD を聞いたり。まだちょっと僕には難易度が高い感じで、漢字を見ながら文章を読む分には辞書を引き引き何とか理解できるものの、耳から入ってきた音で内容を 理解するのはかなり無理。う~ん、ちょっと頑張ってこの手の勉強を続けた方がいいか、もうちょっとやさしい教材を探した方がいいか....。

0 Comments:

发表评论

昨天开始头痛

昨日の夕方くらいから、頭が割れるように痛くて何もできない状態。昨日の Nova のノートを作ろうと、一瞬机に向かった(後、あきらめた)他は、一日中布団にふせっていました。

う~ん、今週は働き過ぎ。愚痴を言っても仕方ないけど、毎日 9:00前~1:00過ぎまで拘束されて、もうヘロヘロ。

0 Comments:

发表评论

星期六, 五月 21, 2005

歳をとっても...

毎週土曜日は Nova の日、というわけで、今日も 2レッスン受けてきました。今日習ったのは、
  • 顔と身体の部分を表わす名詞(脸,眼睛,眉毛,鼻子,嘴巴,耳朵、身体,脖子,肩膀,胳膊,手,肚子,腿,脚)
  • 容体を表わす形容詞(大/小、高/矮、长/短、粗/细、漂亮)
  • 你能去买电影票吗 (能/不能は可能/不可能を表わす助動詞)
2 レッスンとも、定年退職後、悠々自適で中国語を勉強しているという方と一緒でした。どういうきっかけかは知りませんが、とにかく 60才を過ぎても新しい外国語を学ぼう(それも你好、谢谢から)というのですから、その向学心には頭が下がります。生涯是学習、何歳になっても新しい知識 に心踊らせる、深い好奇心と柔軟な思考の持ち主でありたいものです。

0 Comments:

发表评论

星期三, 五月 18, 2005

外国語のリスニング

今週は本業(プログラマ)がトラブル続きで、毎晩タクシー帰り。中国語の勉強もサボり気味で、わずかに行きの電車の中で、中国語ジャーナルの CD を聞くのみです。ほとんど何を言っているのか聞き取れないのですが、タマに聞き取れるフレーズ(と言っても「今天的话题」とかその程度)があると少し嬉しくなってしまいます。

思えば、昔、英語がまったく聞き取れなかったときも、こんな感じだったなぁ。最初は1つ2つの単語が耳に残るだけだったのが、徐々にフレーズが聞こえるようになって、だんだん聞き取れるフレーズが長くなっていって、やがて聞き取れる部分の方が多くなるのです。英語教材の宣伝などを見ていると、人によっては「ある日突然、外国語が意味のある言葉として聞き取れるようになった」という経験の持ち主もいるようですが、僕の場合はその瞬間は体験できませんでした。今も、英語は聞き取れないフレーズを、トランスクリプトを見ながら一個一個聞き取れるようにしていく、泥臭い努力が続いています。

中国語の場合はどうかなぁ。いつか中国語が意味のある言葉として耳から入ってくるようになる日が、今から楽しみです。

0 Comments:

发表评论

星期二, 五月 17, 2005

Rio Unite 130

Rio のメモリ・オーディオ Unite 130(512MB; スカイブルー)を買って、今日から使い始めています。う~ん、無茶苦茶便利。何で今日の今日まで使わずにいたんだろう?

今までは、中国語の教科書についてくる CD や中国語ジャーナルの CD を MD に焼き直して、MD ウォークマンで聞いていたのですが、英語の Lisning 教材を聞きたいときや音楽を聞きたいときに、いちいち MD を入れ換えるのが不便で仕方がありませんでした。これなら手元のスイッチ一つで自在に切り換え。軽いし、小さいし、USB メモリの代わりにもなるし、幸せ度大幅アップ。

0 Comments:

发表评论

星期日, 五月 15, 2005

Nova の復習

いつものように Nova で習ったことをノートに転記して、復習。

「中国語は量詞がたくさんあって大変だ」と妻(中国人)に文句を言ったところ、「数えるモノによって単位が違うのは日本語も同じ。しかも、数によっても単位が違う(1っぴき、2ひき、3びき)なんてヘン」とやり返されてしまいました。う~ん、それはその通り。

四声の中では、一声が一番苦手(次いで二声)。特に四声、一声と継がる場合(大家とか故乡とか)は苦手で、何回やっても後の一声が綺麗に高く延びません。「 極端に、が必要」に声調のコツが紹介されていたので、参考にして、マーー、マァ?、マァァ、マー! とやってみました。カタカナで書くとますます何が何だか意味不明ですね。

0 Comments:

发表评论

星期六, 五月 14, 2005

Nova の日

今日は Nova の日。いつものように 2レッスン。今日ならったのは、
  • 还有呢? といろいろな量詞(本,包,瓶,杯,张,块,条,件,副,只,支,朵,双,套,盒)
  • 哪是你的? 那个红色的是我的 (どれがあなたの? あの赤いのが僕の)
2レッスン目の先生がやたらと厳しい先生で、僕が四声や量詞を間違えるたびに「何だコイツは、こんな量詞も間違えて...」という目つきで僕を睨むのです。う~ん、まだ習い始めて 2ヶ月なんだから、そんなに厳しくしないでよ~。

で も、四声をきちんと直してくれるのは嬉しい。Nova の先生って声調や発音に関してあんまりうるさく言わない人が多いので、生徒さんの中には、ri を日本語の「り」、zhe を日本語の「じぇ」と発音していて平然としている人もいます。今まではレベル(7B)が低いから「発音よりは会話を楽しむのが大事」なのかなぁ、と思って いたのですが、どうやら単に先生によって個人差があるだけみたい...。

う~ん、いいんだろうか、そんなんで...。

0 Comments:

发表评论

星期五, 五月 13, 2005

しゃべるねっとLiveChina!

お茶の間留学で思い出したのが、「しゃべるねっと LiveChina!」。この前、中国語関連の blog を探してブラブラしていたときに発見。結構有名なのかもしれないけど、つい先日まで知りませんでした。

あの相原茂先生監修の学習コースを、北京大学の大学生(主に女子大生)を先生に、インターネット経由でチャットしながらお勉強というもので、なかなかおもしろそう。中国語はともかく、女子大生と話ができるだけでも...とか言うとオヤジ丸出しだ...。

ビジネスとしてもこのアイデアは最高に素敵。コース監修者も(ビジネスには縁遠い)大学教授が監修くらいで大金を持っていったとも思えませんし、講師がバイトの大学生 + インターネットならほとんどコストをかけずに、受講料丸儲けじゃないの?

でも、その割に受講料が結構高いなぁ(月2回で 2,850円/回、月12回で 1,650円/回=20,800円)。せっかくこんな手軽に始められるレッスンなんだから、料設定も20,000で使いたい放題とか、月の利用回数に寄らず一回 980円とか、もっと野心的な値段にすればいいのに...。

0 Comments:

发表评论

星期三, 五月 11, 2005

お茶の間留学

中国語学習日記で、Nova の中国語レッスンの内容が淡々と記録されているのでトラックバック。

レベルは僕より 1~2つ上の Zone C みたい。う~ん、僕も頑張って勉強して、早くベルアップしたいなぁ。今のレベルだと、「どこに住んでますか?」「趣味は何ですか?」くらいの話しかできなくて、会話が所謂 "Nova Question" の応酬になってしまうのです。まぁ年齢とか、家族構成とか、普段は初対面の女の子に向かって聞けないような話を自然に(?)聞けるのは、レベル7 (一番下の3レベル) のメリットである、と言う人もいますが...。

閑話休題。この人はお茶の間留学もしているみたい。僕はルーム・レッスンしか受けたことが無いのですが、お茶の間留学、どうかなぁ。スタッフの人からもたびたび勧められるし、今のような不規則な生活をしていると(今、午前 1:30。会社にいます) 24時間レッスンが受けられるというのは何より嬉しい。Nova の騒がしいレッスン・ルームでレッスンを受けるよりも、ヘッドフォンで聞いた方が聞き取り易いし集中できるという話も聞いたことがあります。でも、プロバイダを対応しているものに乗り換えなきゃいけなかったり、ギンガネットの会員費を徴収されたりと、イニシャル、ランニングともコストが高いのが悩みのタネ。う~ん、やってみたい気持ちはあるんだけれど...。

0 Comments:

发表评论

星期二, 五月 10, 2005

一日5分の積み重ね

昨日は朝 6:00 出社の 25:30退社、今日も 9:00 出社で 23:30 現在まだ会社から帰れずにいます。こんな状態で語学の勉強なんてできるわけないよね~...。もう辞めようかな、この会社...。

それでもトイレに立つときとか、移動時間とかに「絵でわかる中国語基本単語1790」から抜粋して作った単語カードをペラペラとめくってはお勉強。最近は「一日 5分」でもいいので、とにかく毎日継続することが大切だ、と思っています。
CD BOOK 絵でわかる中国語基本単語1790

0 Comments:

发表评论

星期一, 五月 09, 2005

トラックバック

ちょっと中国語とは関係ない話。

トラックバックは Haloscan のサービスを使えば使えるようにできるみたい。というわけで早速追加してみました。文字コードが変になることがあるみたいなので注意が必要ですが、まぁ今のところ問題ないみたい。

ちなみに「Blogger でブロッグ」で紹介されていた方法。どうもサンキューです。

0 Comments:

发表评论

中国語には素朴な勉強が良く似合う

会社で仕事の合間に、中国語関連のblogを書いている人達を探してみました。全部で 15サイトくらい、いずれも Bloglines に登録。今日からは少しずつ紹介していくつもり。でも、Blogger ってトラックバック張れないのかなぁ...。

で、まずはこの「中国語会話 グズでノロマな独習体験記」。この人、かなり素朴で根気のいる勉強をしているようで、まったく頭が下がります。特にこの「筆写100回」にはビックリ。僕も高校時代にかなり長い英文を20回くらい書き写させられたことを思い出しました。辛いながらも確かに得るものはあったよなぁ。でも、もうやりたくないなぁ。

0 Comments:

发表评论

星期日, 五月 08, 2005

下積み系のお勉強

平日の疲れがドッと出て、今日は 2:00 過ぎまで寝てしまいました。依然、会社の方は月の残業が 100時間を下回らないので、最近、毎週末こんな感じです。夕方、ようやく少しやる気を出して、昨日の Nova の復習。

Nova では、授業時間中は先生も生徒もとにかく喋りまくるので、教科書に出てこない(が、言いたいことを言うために必要だった)その場限りの単語や表現などは、先生がチョコチョコっとメモ書きしてそれでおしまいです。先生によっては拼音も振ってくれません。ので、気 に入った表現や覚えておきたい単語があったときなどは、とりあえずその場でメモしておき、こうして復習の時間を取っては、いちいち辞書を引きながらノー トに清書していくのです。

この作業は結構大変で、40分のレッスン 2回分のノートを作るのに、2時間半もかかってしまいました。う~ん、こんな下積み系の勉強するの、中学校以来だなぁ。早く上達したい...。

0 Comments:

发表评论

星期六, 五月 07, 2005

語学には不純な動機も必要

今日は Nova の日。Nova にはこの 2月末から通っていて、つい2週間前に 7C(一番下のレベル)から 7B に上がったばかり。今日は 2レッスン受けて、文法のポイントはそれぞれ
  • 你是什么时候来日本的 (什么时候~で、いつ~したの?)
  • 你去过中国吗? (動詞 + 过 で経験を表す)
実は Nova は僕にとっては語学学習の成功体験の一つで、中学~大学時代、死ぬほど嫌いだった英語が、今では日常会話程度なら何の問題もない程度に上達しています。中 国語を本格的に勉強しようと思い立ったとき、まっさきにその門を叩いたのも、やはり Nova でした。

今日はレッスンの合間に、あこがれのコズエさん(スタッフの人)から「最近、中国語どうですか?」と声もかけてもらえてラッキー。語学で一番大切なのは「継続」。継続には不純な動機も必要です...。

0 Comments:

发表评论

星期五, 五月 06, 2005

挫折の歴史

語学の勉強で避けては通れないのが、単語。ある程度、語彙が増えてくればいろいろな単語の覚え方も工夫できる(同義語、反対語をセットで覚えるとか、英語 だったら語根で覚えるとか)のですが、とにかく最初の最初、「リンゴ」とか「食べる」とか「美しい」とか、基本的な単語 1000個くらいは暗記するより他になさそう...。

というわけで、一日2ページ分、「絵でわかる中国語基本単語1790」から単語を覚えています(が、1ページ半くらいはその場で忘れる)。今日は「料理」と「おやつ」。通心粉(マカロニ)とか火锅(鍋)とか蛋糕(カステラ)とか。


そもそも思えばこの 2年、中国語会話勉強の歴史は挫折の歴史でありました。

NHK 教育 TV の中国語会話を毎週見ようと思ったものの、ほどなく仕事が忙しくなり、番組が始まる 23:00 には帰宅できなくなって挫折(相原先生ごめんなさい)。
入門書を買って読もうとするも、あっさり3日坊主で挫折(まぁ、昔から苦手でした、こういうの)
中国で買ってきた拼音が振ってある子供用の本を読もうともしましたが、当然のようにまったく歯が立たず。

というわけで、2年たっても僕の中国語は你好, 谢谢, 对不起, 再见の域を出ませんでしたとさ。

0 Comments:

发表评论

星期四, 五月 05, 2005

中国語を喋りたいわけ

 中国人の妻を娶って約2年半、結婚した当初は「一緒に生活していれば、中国語くらいすぐに喋れるようになるだろう」と思っていましたが、当然そんなに簡単に外国語が身につくはずはありません。
 2 年前、彼女の実家に「結婚させてください」と挨拶に行ったときには、言葉が通じないながらも身ぶり手ぶりと筆談で何とかなごやかな雰囲気を保っていた のですが、今年の旧正月に挨拶にいったときには親戚連中から「結婚して2年にもなるのに、まだこいつは中国語を喋れるようにならないのか」といった視線が 冷たく突き刺さります。
これではイカンと一念発起、早速2月末から中国語の勉強を始めることにしましたとさ。

 過去2ヶ月の勉強内容とか、その日に勉強したこととかをつれづれなるままに書き留めてゆくつもり。3日坊主になったらごめんなさい。

0 Comments:

发表评论